忍者ブログ
適当に日々あったこととか書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てなわけで、入院時に何やってたかとかを書いていきます。

入院一日目は9時半までに病院へってことで、9時には病院入り。売店をへろへろーと覗いて普通には売ってないけど必須ですよ!と言われたものを購入。
病室に案内されたあと、頭の上にコンセントがあるのに気付き愕然。その発想はなかった。そうですね充電用ってわけじゃないですよね色々他にも使ったりしますよね!
そんなわけで車回収を頼んでいた母上(駐車場代が入院当日と退院日しかでなかった)に充電コードを持ってきてほしいと頼む。

それはそれとして、その他の必要そうなものを配置していきました。
・化粧品類、櫛、ティッシュ、ウェットティッシュ、爪切り、ひげそり、ペン、印鑑、朱肉はまとめてプラスチックのカゴの中へ入れてオーバーテーブルへ。
・着替えは一日ごとに、風呂った時の洗い物入れ兼用のビニール袋に詰めてベッドの下の引き出しへ。
・バスタオル、フェイスタオル、ミニタオルを出しやすい戸棚の中へ。
・財布を金庫という名の小さい引き出しの中へ。
 モバイルバッテリー入れたかったけど不可能なほどの小ささだった。
・スプーン、フォークをビニール袋に入れてS字フックに引っ掛ける。
 後々箸もやっておけばよかったと後悔したけどまぁしょうがない。
・携帯引っ掛け用にS字フックをベッドの内側に向けて引っ掛ける。
・湯のみ用のマグカップをオーバーテーブルに。
・テレビの付いている戸棚へ風呂用品、歯ブラシ他、いるけど手術後はそこまで必要ではないものを配置。
 ハナからテレビ見る気0だったので、テレビの前にばんばんモノ置いてました。

こんぐらいだっけか。
あとは元気なので、早めに風呂を済ませてだらだら過ごしてました。ただ、元気だけど看護師さんやら手術の説明やら同意書やらでそんなにベッドから離れたりはできなかったです。

そんな中、待合室(携帯使える電波飛ばせる)でついった読み込めないと格闘してたらおばちゃんに捕まって色々突っ込みたい話が延々と続く。いいからぐだぐだいってないで入院食食えるものはちゃんと食えよ……なんのために入院してんだよアンタ……。

昼食、夕食後からは絶食。スポーツ飲料的なものが4本出て、手術は明日の12時からだから、明日10時までに出来るだけこれを飲みきってね、と言われる。
とりあえずまずくはなかった。普通のスポーツ飲料って感じでしたね。

寝る前に下剤投入。夜は9時頃消灯なんだけど、案外寝られなかったです。
慣れないところで寝るときの、寝てるんだか寝てないんだかよくわからない状態がずっと続く感じ。21時あたりにものすごく眠かったから油断していた……。

寝られなきゃ夜1時までなら安定剤飲めるよーと言われてたのであーこりゃ安定剤もらったほうがいいかなと思った頃には時間切れ。もらうならさっさともらうべきだった。
その後とぎれとぎれに大量の夢を見ながらうとうとしてたら次の日になってしまいました。
最初に入院した時に持ってってよかったもの、あったほうがよかったものを書いていきます。
必須なものはそれぞれだと思うので、省きますねー。

あと長いので、荷物一覧見る場合は以下のリンクをどうぞー。
超久々の更新です。前の記事でも同じことを書いているな。
まぁ見てる人がいるかどうかは別として、今後の自分のために入院したときの覚書と、ついでに入院した時どんなだったかを残しておこうと思いましてね。

そんなわけで4/1~4/6の6日間、入院してました。
原因はカテゴリーにもありますけど成熟嚢胞性奇形腫っつう卵巣にできる腫瘍です。
名前見るとなにそれって感じですけど、適当に言うと卵子が勘違いで成長して、卵巣に皮脂、髪の毛、歯なんかが入った腫瘍を作る病気だそうで……私のは少なくとも皮脂、髪の毛は入ってたらしいです。
詳細はググればいいと思います。

発覚した経緯は、去年の10月あたりに下腹部が少しだけチクッと痛むのが気になって病院に行ったら見つかった、という感じです。
深刻な痛みでもなく、たまたま平日休みだったからずっと気になってたしまぁ病院行ってみっかと行ったらたまたま見つかった、というレベル。
大概の人は、なんかの検査の折についでに見つかるとか、すさまじい痛みで(でかさによっては卵巣が吊り下がった状態になって捻れるそうな)病院行ったら発覚、とかそういうもんらしい。
医者には「すごく痛みがあったとかそういうわけじゃないの?なんで病院来たの?」と聞かれましたよ。正直「本当なんでですかね……」としか答えられなかった。何も見つからないだろうなーと思ってたんだ。行った時は。
そういや、内診は最初に嫌だって言ったら一度もやることなく手術まで終了しました。そういうもんなのか……?医学の発展はすごいものですねぇ。

この病気、良性なら放っておいても直ちに問題があるわけではないけれど、運が悪ければ上に書いたように捻れるし(5cm以上からやばいらしい)、腫瘍が小さいうちは腹腔鏡手術でいけるけどでかくなったら開腹手術だよ、と言われ、ここでやらなきゃ捻れるまで放置しそうだと思い手術することに決めました。
それでも半年間は放置したわけですけど。

色々考えた挙句すべてが面倒くさくなり4/1から入院することにしたら、なし崩し的に1ヶ月間ニートの身分を手に入れましたひゃっほう。社会人失格だな!だがそれがいい!!
とはいえ、当初職場復帰は手術から3週間を目安にしてください、だったのが退院時には退院から3週間を目安にしてくださいに変わっててたんで結果オーライでしたが。
まぁ、無理しなきゃ何してもいいらしいですけどね。

そんなわけで、適当に覚書を書いていきたいと思います。
あ、ちなみに私はおそらく手術が理想的に終わり理想的に回復し理想的に退院したイージーモードタイプです。もっとも楽に行った場合はこうなる、という感じで読んでもらえるといいと思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/02 Sai]
[04/23 Sai]
[02/02 tuku]
[11/06 sai]
[10/13 Sai]
最新TB
プロフィール
HN:
なりゆき流
性別:
非公開
趣味:
ネトゲ、読書(漫画とか漫画とか漫画とか)
自己紹介:
日々をだらだらと生きております。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]