忍者ブログ
適当に日々あったこととか書いてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近よく、疲れと睡眠不足で半睡状態になります。
そういうとき、一瞬夢でも見てるのか、我に返るとよくわからないことが記憶に残っていたりします。

今日もわけのわからないものが記憶に残ってました。



1.すごい名字

2.花鳥院

3.課長 in 風月



だそうで。何を考えていたのかはさっぱりわかりません。
我に返った瞬間、・・・・・シャーマンキングか?と思いました。
とりあえず、仕事はできるようになったりするかもしれないが弱そうだ・・・。名刺で攻撃したりするんだろうか。

そして、すごい名字ってところで、後ろの院をつけているあたりが安直。もうちょっと。もうちょっとなんというか。
まぁ寝ぼけている人間に期待してもしょうがなかろうが。


そして2か月ぶりの更新がこれってどうなのか。一応生きてます。大丈夫です。

そして、今週健康診断だったんですが、来週は残業による健康診断を受けに行きます。
普通の健康診断では一度もやったことないバリウムやらなきゃいけんそうです。
普通の健康診断でやるまではご遠慮申し上げたかったのに・・・!どんな味なのだろうバリウム・・・。
PR
書こうとおもって忘れてた・・・。
せっかく思い出したのだし今のうちに書いておこう。

今回の自作PCは、前回と同じく店の人任せ。
今度はちゃんと自分で!と思ってたのに、気力が尽きてそこまでやる気が出なかったのが残念。

まぁ、店の人任せなので時々意見は言うものの、たいていハイハイ言って買ってきました。
なので、見る人が見たらなんじゃこらってなったりするんだろうか・・・?
でも自分としては満足です。

中身は↓な感じ。
マザボ ASUS P5Q
CPU Intel Core Duo E8400
グラボ NVIDIA GeForce 9600GT
電源 剛力 450W(・・・だったはず)

あとは、型式今わからないのですけど、HDが250Gにメモリが1G2枚。
DVD-RWとFD+カードリーダもつけてます。
FDとカードリーダはおまけみたいなもんですね。

前のとの主な違いは、CPUをAthlonからIntelに、グラボをRadeonからGeForceにしてみました。
CPUは単に変えてみたかっただけですが、グラボはRadeon発色よすぎて時折目に痛かったからです。

んで、組み立ててる最中に起こった問題は↓な感じでした。

電源はいらない・・・・・・ケーブルさし忘れ
画面がガクガクする・・・ビデオドライバインストールで回復
LAN繋がらない・・・・・・LANドライバインストールで回復
音聞こえない・・・・・・・・サウンドドライバインストールで回復

音聞こえないあたりでオンボード系のドライバ全滅なんかな、と思い始めましたが、この2つさえ生きていれば今のところはどうでもいい・・・。
こだわるつもりのなかったケースにちょっと金掛けてしまったんですが、そのせいかなんなのかやたらと静か。
デスクトップPCってこんなに静かだったのか、とちょっと驚き。 ・・・いや、今まで使ってたやつがうるさすぎたのか・・・。
今回も、割とトラブル少なめで終わったのがうれしい。

さて、次に組み立てる気になるのはいつのことやら。
その時こそ、部品自分で選べるといいなぁ。
最近、超絶疲れてました。超寝不足でした。
残業やってもやっても仕事終わらない。でも自業自得だからしょうがない。
そんなこんなで、FFに入る気力もなくなって、とうとうコンビニ飯に手を出したりもして。微妙なストレスの溜まりっぷりで寝っ転がってても疲れてるけど眠れない。
で、漫画や小説買って、寝ころびながら本読むようになりました。

私、FFやるようになってから、日常のように読んでた本をあんまり読まなくなってたんですよね。
昔は屈辱と思ってた積読(変換が出たよ・・・公式であるのかこれ)も増えて、正直もう本から離れかけてるんかと思ってたんですが、全然そんなことなかったと痛感しました。
むしろ自分の知らん間にずいぶん飢えてたらしく、寝っ転がってるとFFはできないけど本は読めるから、これ幸いと目につくやつ買ってみたりとかしてました。

そんな中で、どうしても手が出ないやつがあったんですよ。
友人から聞いて、漫画買うまでさっぱり知らなかった「図書館戦争」。
そんな本があって、大人気でアニメまでやってるなんて知らなかったんですが、漫画読んでる限りでは結構面白そう。

小説が原作で、かなり興味を持ったもののその原作が単行本らしく、スペースがなぁ、とずっと思ってまして。
ないわけじゃないんですが(作ったともいう)、単行本ってやっぱり邪魔なんですよね。でかいし太いし丈夫だし。
漫画みてた限りでは恋愛要素があるけど、原作じゃそれほどまでじゃないだろうと思ってまして。郁が実は男だったりとかな、とか。

そんなある日、ふと本屋で原作本を見たわけですよ。
うお、りっぱな単行本。そう思ってやっぱり引きました。どぶとい。4冊か。でも重いしなぁ。いや別冊っての出てる。5冊か。うーむ。
迷いながらも1冊出して、ちらちらっと見てみてあれ?と思いました。

おや、漫画そのまんまなのかこれ?

まぁ、漫画と小説だし作者違うし、微妙に違うところはあるんですが、大本は一緒っぽい。
手塚のコメントに「頑なな少年」とか書かれてて、受けるぜ23歳!とか思いつつ、話これからどうなるんだろ、とちらちら、とみていって4巻にさしかかったとき、「あ?」となりました。
このとき、3巻のもっと気になるところはちょうどすっ飛ばしてましたがね。

展開がすげぇ気になる。なんでこういう展開になったんだ。
しかしあれだ。単行本だ。重い。邪魔だ。却下。そのうち文庫本になるって、なぁ。買ったら1ヶ月後とかに刊行が決定したりするんだぜ。
そう思って、でも未練がましく本屋のほかのところをうろついてまた戻って。

で、ふと思っちゃったんですよね。

文庫。これだけのものを文庫?
1か月に全巻でるとかないよな。ちーまちーまと1か月に1,2冊か?
もうすでに完結しててすぱっと読めるものを目の前にして、文庫で我慢できるのか?それに出るって決まってないし。

・・・・・・でもほら置場がね?

・・・・・・・・・ほら

・・・・・・・・・・・・ねぇ







そ こ で 諦 め る と か 私 じ ゃ な い よ な !

そこで諦めつくなら、引越しの時大量の本を目の前にして途方にくれるとかしないんだ!買って読んだらなんとかなるって!
というわけで全巻買ってきました。でも実は別冊IIが出てて、それは取りこぼしてましたけど。

読んだ感想は、ぶっちゃけマジっすか!だった。
いや、まさかここまで恋愛要素てんこもりだったとは。むちゃくちゃハマりました。

ごめん夏漁りにいくよ私。夏の明確な目的ができたよ。
知らないところだったとはいえアニメ化しててありがとう(いや、アニメ化してたから知るきっかけができたんだろうけど)。
友よありがとう、感謝しているよ。

でもこれのおかげでぶっちぎりで睡眠時間減ったのも確かです。最初の寝不足はこれを読みたいがあまり。ふと気付いたら4時とかになっててびびった。
結局3日くらいで1~4巻は読み終わりました。別冊はあれはなんだもう。読んでて恥ずかしい。悶えた。よすぎる。グッジョブ。

あんなどぶとい単行本で、あんな展開が待ち受けてるとか予想外すぎる。
普通に文庫で出してくれてれば・・・!と思いましたよ。ちょっと腕が疲れる。
絵付きでも見たいから、漫画が楽しみだ。どこまででるのだろう。

とりあえず、しばらくはニマニマして、あとからしまうところで途方に暮れようと思います。・・・とほほ。
こんばんは。
早めに帰ったくせに何こんな時間に日記書いてるんだこの野郎、と一部の人に言われそうですが、さっきまで寝ころんで苦しんでたんですよ、一応。
と言い訳めいたことを書いてみる。

私は酒を飲むと、どうやらある二つの症状が出るらしいんですな。

1つ目は、ネガティブに笑う。もうひたすらネガティブに。
なぜ自分は笑っているのか、と思うのだけど、止まらない。
もう少し明るく笑えばいいのにとは思うのだけど、あれはおそらく性格上のものなんだろうなぁ。

でもこれあんまりでないんですがね。
どうやら長期戦で飲まないと、そうはならないみたいです。
しかし、特定の人々がいつも私を「酔うと笑う」と認識してるのがなぁ・・・。
一回か二回じゃないのか、その状態を見たことがあるのは。

で、もう一つ。これは油断するとすぐ出るんですがね。
どうやら、自分がどれだけ腹いっぱいになったのかわからなくなるんですよ。
一度だけ、店先で吐いたことがあります。
あんときはショックだった。飲んで吐いたならともかく、食いすぎで吐くとか。

今日はもろそれが出たらしく、全部もの食い終わって終わりのムードが漂ってきたときにおや?と思い始め、速攻で確信に変わりました。
やべぇ、気持ち悪い。これはやりすぎた。
そんなに食った記憶はないのだけれど、最近結構控え目に食ってたし、今日は2時まで寝てて昼飯はハンバーガー1個。
暴飲暴食の範疇に入ったのか、それとも十分酔っ払ってたのか。
でも、さすがに足にも来てない状態では、酔っぱらっているというのも微妙なところ。腹に来るぐらいは確実に酔っ払ってたらしいですが。

そんなこんなで、明日も仕事だし今日は引き揚げてきました。
寝っ転がってごろごろして、なんとかある程度消化したらしく復活。

しかし、飲みすぎると食いすぎるってどうよ。なんとも情けない症状で涙が出る・・・。
ちゃんと気をつけねばなぁ。
というわけで、とうとうネット繋がりました。
久々にブログ更新。別に携帯でちまちま更新するのがめんどくて放置してたわけじゃないですよ。

んで、ノリでPCパーツ1式買ってきました。
ずっとノートPC生活だったので、普通のキーボード触ってても親指がタッチパネルの位置に行ってしまって妙な気分になります。
会社じゃそんなことないんですが。
ってか、組み立て終わるのにこの時間までってどうよ。
電源ケーブルさし忘れているのに気付かず、おかしいなーおかしいなーと1時間ぐらい無駄にしたのが痛い。

いや、問題はそこでなく。私の明日の予定には休出って予定があるわけで。というか明日8時半までにゴミ出さないといけないわけで。
起きれるのか私よ……?

まぁ、それはそれとして。
最近は、適当にものを食って適当にコンソメで煮て食う生活を送ってます。
ナスが特にうまい。もやしもうまい。でも今日はキャベツ入れたら味が薄くなりすぎた。もうちょっとコンソメ入れればよかった。
いい加減、日本っぽいものが食いたいと思うものの、コンソメもうまいのでコンソメばっかり。

あぁ、あと恐怖を感じたことがありまして。
えぇ、生ゴミに、季節柄仕方ないんですが、なんか わいて まし て ね。
週末はいろいろな理由により実家に帰ってるんですけど、うっかり排水溝の生ゴミを始末し忘れてまして。
月曜日帰ってきたら、生ゴミの中を うにょうにょ と。
とりあえず、夏の間だけでも生ゴミは分割して小さいビニールに入れてこまめに始末することにしました。
いや、なんか別にただ蠢いてるだけなんだけど。別に自分虫見てギャーとかいうタイプじゃないんだけど(今回もギャーと叫んだわけじゃないんだが)。あれはダメっす。

余談で、燃えるゴミ入れてたゴミ箱のふたにゴマっぽいのついてるなーと思ってたら蛹だった。恐怖でした。orz

適当に過ごしてたら一人暮らしってやばいんだな……。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/02 Sai]
[04/23 Sai]
[02/02 tuku]
[11/06 sai]
[10/13 Sai]
最新TB
プロフィール
HN:
なりゆき流
性別:
非公開
趣味:
ネトゲ、読書(漫画とか漫画とか漫画とか)
自己紹介:
日々をだらだらと生きております。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

HTML & CSS Designed by ittuan

忍者ブログ │ [PR]