適当に日々あったこととか書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久々、東塔に行ってきました。
東塔といえばもう割と慣れたもの、すぱすぱっと適当に素材箱ひとつぐらいは開けれるだろうと思ってたのですが…。
結果は1Fで回復箱→延長箱。
2Fで素材箱。
・・・・・・・・・やな予感(*´Д`*)
見事的中、シヴァ出現orz
初めて見ましたが、これはちょっと魔力の泉ないときついですね…。
スリプル効かない、グラバインも駄目。スタンだけで耐えるとなるとちょっと無理があります。
…今サイト見てたら、印グラなら入った模様。今度やってみよう(´Д⊂
結果としては、延長箱1つ入ったものの3匹のエレを倒すことに成功。やはり15分で1匹程度ですね。
1匹目のエレが、多分最高速の10分以内で倒せたのが今日のちょっと嬉しかった事。
さて、日曜日はアポリオンNWに入れるといいのですが…。
今日も黒素材は出なかったので、古銭稼ぎに邁進することにします。
目指せ4層…!
東塔といえばもう割と慣れたもの、すぱすぱっと適当に素材箱ひとつぐらいは開けれるだろうと思ってたのですが…。
結果は1Fで回復箱→延長箱。
2Fで素材箱。
・・・・・・・・・やな予感(*´Д`*)
見事的中、シヴァ出現orz
初めて見ましたが、これはちょっと魔力の泉ないときついですね…。
スリプル効かない、グラバインも駄目。スタンだけで耐えるとなるとちょっと無理があります。
…今サイト見てたら、印グラなら入った模様。今度やってみよう(´Д⊂
結果としては、延長箱1つ入ったものの3匹のエレを倒すことに成功。やはり15分で1匹程度ですね。
1匹目のエレが、多分最高速の10分以内で倒せたのが今日のちょっと嬉しかった事。
さて、日曜日はアポリオンNWに入れるといいのですが…。
今日も黒素材は出なかったので、古銭稼ぎに邁進することにします。
目指せ4層…!
PR
今週は、テメナス北に入って、しかも1匹も倒せなかったから素材は無し。
というわけで、初めて古銭狙いでアポリオンNW行って来ました。
結果はもちろん敗退。なんて私らしいんだ…。
敗退の原因は色々あるんですが。列挙するとこんな感じ。
殴られて呪いになったらぜんぜん治りませんでした。
仕方ないので呪われたままお化けに戦いを挑んだら、微妙に足が遅くて逃げにくい。
そうこうしてる間にプガ食らったりサンダーIV食らったりグラ切れて殴られたりしてたら死亡(´Д`;)ヾ
衰弱回復後、気を取り直してお化け退治に励むも、3匹倒してようやく渦が沸く。残り6分とか【どうすればいいですか?】
落ち込みながらも2層へ。
とりあえず延長箱を開けよう…と思うも、まぁ場所が分からない。
目に付いた延長箱ひとつ開けて、あ、もうひとつ箱発見と開けようと思ったら牛に見つかる。
慌てて箱のところにいって開けたらHP、MP回復の文字。
か い ふ く ば こ か よ・・・・!
悔やんでももう遅い。あんまり減ってなかったHPとMPが完全回復。
とほほ・・・と思いながら精霊撃ってたら、ふと気がつくとあまりの速さで切れるグラと牛の足の速さでHPがまっかっかに。
これはやばい・・・!と思ったらあっさり死亡。
残り1ミリ切ってたのに(´Д⊂
衰弱回復を待とうと思ったものの、残り3分とかいう残り時間だったためとりあえず延長箱を開けてみる事に。
意外に牛に見つからず、残り二つの延長箱をほいほいっと開けて残り9分まで回復。
ここで、衰弱が開けるまで待つことに。
ここで、奥は割とスカスカな事に気づく。牛一匹倒したら回復箱開けて奥までいっちゃった方が安全なのかもしれない。
あとは、残り時間をかけて牛に挑むも時間切れで排出。
なんか消化不足な感じに終わりました…。せめて、牛1匹倒したかった。
でも、箱の位置は把握したので次は2層も潜り抜けられそう。
・・・次は3層で同じことしてそうですが。
まぁ、とりあえずは目指せ古銭のでる4層!ですね。
いつたどり着けるのやら…w
というわけで、初めて古銭狙いでアポリオンNW行って来ました。
結果はもちろん敗退。なんて私らしいんだ…。
敗退の原因は色々あるんですが。列挙するとこんな感じ。
殴られて呪いになったらぜんぜん治りませんでした。
仕方ないので呪われたままお化けに戦いを挑んだら、微妙に足が遅くて逃げにくい。
そうこうしてる間にプガ食らったりサンダーIV食らったりグラ切れて殴られたりしてたら死亡(´Д`;)ヾ
衰弱回復後、気を取り直してお化け退治に励むも、3匹倒してようやく渦が沸く。残り6分とか【どうすればいいですか?】
落ち込みながらも2層へ。
とりあえず延長箱を開けよう…と思うも、まぁ場所が分からない。
目に付いた延長箱ひとつ開けて、あ、もうひとつ箱発見と開けようと思ったら牛に見つかる。
慌てて箱のところにいって開けたらHP、MP回復の文字。
か い ふ く ば こ か よ・・・・!
悔やんでももう遅い。あんまり減ってなかったHPとMPが完全回復。
とほほ・・・と思いながら精霊撃ってたら、ふと気がつくとあまりの速さで切れるグラと牛の足の速さでHPがまっかっかに。
これはやばい・・・!と思ったらあっさり死亡。
残り1ミリ切ってたのに(´Д⊂
衰弱回復を待とうと思ったものの、残り3分とかいう残り時間だったためとりあえず延長箱を開けてみる事に。
意外に牛に見つからず、残り二つの延長箱をほいほいっと開けて残り9分まで回復。
ここで、衰弱が開けるまで待つことに。
ここで、奥は割とスカスカな事に気づく。牛一匹倒したら回復箱開けて奥までいっちゃった方が安全なのかもしれない。
あとは、残り時間をかけて牛に挑むも時間切れで排出。
なんか消化不足な感じに終わりました…。せめて、牛1匹倒したかった。
でも、箱の位置は把握したので次は2層も潜り抜けられそう。
・・・次は3層で同じことしてそうですが。
まぁ、とりあえずは目指せ古銭のでる4層!ですね。
いつたどり着けるのやら…w
東に人がいたので、今日は前から気になっていた北塔へ行ってきました。
テメナス北塔は、1Fは赤ゴブが4体と、動かない戦士ゴブが2体の計6体の敵がいるエリア。
戦士ゴブ2体を倒せば回復、延長、素材の箱が同時にPOP。
どれか1つでも箱を空けたら他の箱は消滅。
赤ゴブを1匹でも倒せば次の階への渦が現れます。
黒ソロ挑戦では、もちろん素材箱を開けるのが目的。
次の階への道など眼中外。
結果は・・・・・・・。
ズタボロに敗北(´Д`;)ヾ
3回ぐらいは死んだはず。3回目は動かないゴブの目の前で死んでしまったので、あきらめて排出を待ちました…。
何が悪かったかと言えば、いくつでもあります。
?出たところにいる赤モブをまったく避けれなかった。
?戦士ゴブがどこにいるのか分からなかった。
?大部屋にいた戦士ゴブをスリプルだけで寝かしてた。
?小部屋のゴブを釣ろうとして、入り口に突っ立ってた。
いやぁ駄目駄目だらけ。
最初とはいえ、これはないだろう自分・・・w と思わずにはいられません。
?とかはまぁ、割とあると思うんですけど。?はちょっと。
小部屋ってどこだよ…!と思っててうろついてたんですがね。まさか消える扉の向こうの小部屋とか思ってませんでした。
ていうか、消える扉がテメナスにあるっていうのがまったく頭になくて。本当予想外。
?とかも。釣るのはうまくいったんですよ。あのまま寝ててくれればよかったんですが…。
まぁ、赤モブがゆっくり歩いてきて、大部屋の入り口で止まりました。こいつはやばいんじゃないか?と思ったら案の定「睡眠状態からさめた」のログが。
後ろから追いかけてくるゴブに反応して、モブが構えるのをしっかり確認。ぼっこぼこに殴られました。あえなくプリケツ。
で、最後。さすがに大部屋から小部屋に行くのはなんなくいけたんですけど、入ったら戦士ゴブがこっちを見てるわけじゃないですか。
ん、これはどう釣ればいいんだ?とか思ってたら外をうろついてる赤モブが反応。今度は3体にぼっこぼこに。
これはもうダメだヽ(´▽`)/
とおとなしく排出を待ちました…。
なんていうのか、どう反省すべきか判断つかない程度には反省すべき点が盛りだくさんです。
とりあえず、今日得たものはゴブの配置ですかね…。
しかし、大部屋のゴブはプルIIでつれば良さそうですが、小部屋は一体どう釣ればよいのだろう。
小部屋入り口近くで寝かす→赤モブが離れたところで、ストーンとかで起こして大部屋にっつーのがセオリーらしいですが。
入り口だとモブ反応しないのだろうか…?
まぁ、ここまでずたぼろだと逆に闘志が燃えます。
またそのうち挑戦しに行くべし!
テメナス北塔は、1Fは赤ゴブが4体と、動かない戦士ゴブが2体の計6体の敵がいるエリア。
戦士ゴブ2体を倒せば回復、延長、素材の箱が同時にPOP。
どれか1つでも箱を空けたら他の箱は消滅。
赤ゴブを1匹でも倒せば次の階への渦が現れます。
黒ソロ挑戦では、もちろん素材箱を開けるのが目的。
次の階への道など眼中外。
結果は・・・・・・・。
ズタボロに敗北(´Д`;)ヾ
3回ぐらいは死んだはず。3回目は動かないゴブの目の前で死んでしまったので、あきらめて排出を待ちました…。
何が悪かったかと言えば、いくつでもあります。
?出たところにいる赤モブをまったく避けれなかった。
?戦士ゴブがどこにいるのか分からなかった。
?大部屋にいた戦士ゴブをスリプルだけで寝かしてた。
?小部屋のゴブを釣ろうとして、入り口に突っ立ってた。
いやぁ駄目駄目だらけ。
最初とはいえ、これはないだろう自分・・・w と思わずにはいられません。
?とかはまぁ、割とあると思うんですけど。?はちょっと。
小部屋ってどこだよ…!と思っててうろついてたんですがね。まさか消える扉の向こうの小部屋とか思ってませんでした。
ていうか、消える扉がテメナスにあるっていうのがまったく頭になくて。本当予想外。
?とかも。釣るのはうまくいったんですよ。あのまま寝ててくれればよかったんですが…。
まぁ、赤モブがゆっくり歩いてきて、大部屋の入り口で止まりました。こいつはやばいんじゃないか?と思ったら案の定「睡眠状態からさめた」のログが。
後ろから追いかけてくるゴブに反応して、モブが構えるのをしっかり確認。ぼっこぼこに殴られました。あえなくプリケツ。
で、最後。さすがに大部屋から小部屋に行くのはなんなくいけたんですけど、入ったら戦士ゴブがこっちを見てるわけじゃないですか。
ん、これはどう釣ればいいんだ?とか思ってたら外をうろついてる赤モブが反応。今度は3体にぼっこぼこに。
これはもうダメだヽ(´▽`)/
とおとなしく排出を待ちました…。
なんていうのか、どう反省すべきか判断つかない程度には反省すべき点が盛りだくさんです。
とりあえず、今日得たものはゴブの配置ですかね…。
しかし、大部屋のゴブはプルIIでつれば良さそうですが、小部屋は一体どう釣ればよいのだろう。
小部屋入り口近くで寝かす→赤モブが離れたところで、ストーンとかで起こして大部屋にっつーのがセオリーらしいですが。
入り口だとモブ反応しないのだろうか…?
まぁ、ここまでずたぼろだと逆に闘志が燃えます。
またそのうち挑戦しに行くべし!
ちょっと前になるので、ほぼメモ書きだけで!
1層:延長箱
1匹15分。ちょっと迷ったけど延長箱開けて次の層へ。
2層:回復箱→素材箱
やっぱり1匹15分ぐらい。
回復箱はさすがに開ける気にならなかったので、2匹目を魔力の泉開放で倒したら素材箱ドロップ。
中身はナ、侍の素材と古銭5枚。
このときは慣れてきたのか、やたらとHPがまっかっかになることが多かったです…。
あと、属性杖の持ち替えマクロを減らしてたのがいたかった。
私の反射神経では、魔法となえてる最中に属性杖持ち変えるのは、気力が持たないことが判明w
マクロは元に戻そう…。
1層:延長箱
1匹15分。ちょっと迷ったけど延長箱開けて次の層へ。
2層:回復箱→素材箱
やっぱり1匹15分ぐらい。
回復箱はさすがに開ける気にならなかったので、2匹目を魔力の泉開放で倒したら素材箱ドロップ。
中身はナ、侍の素材と古銭5枚。
このときは慣れてきたのか、やたらとHPがまっかっかになることが多かったです…。
あと、属性杖の持ち替えマクロを減らしてたのがいたかった。
私の反射神経では、魔法となえてる最中に属性杖持ち変えるのは、気力が持たないことが判明w
マクロは元に戻そう…。
てなわけで、毎回毎回の哀しいヘタレっぷりを物ともせず、またまた行ってまいりましたアポリオンNW。
結果は…1層でおばけ2匹撃破、ボスのカエルも撃破、ついでに2層到達!
…まぁ、2層は到達しただけですけど。残り1分ぐらいで到達したもので何かを出来るわけもなく…(*´Д`*)ヾ
戦利品は、獣人古銭2枚とディアボリクヤーン。
黒素材キターーーーーー!!ヾ(*´Д`*)ゝ
テメナス東で真っ先に取った黒素材がようやく使われる日がやってきた…!
おりしも日曜日なので、さっそくAFを修復に出してこようと思います。
しかし、まさかAF鍛えられる日が来るとは。
黒素材だけは確保出来そうなんで、ロケイシャス取るのがかなり遅くなりそうな気が…?
まぁでも、鍛えたいのも確かなので大人しく出してこようかと思います。
まずは胴を鍛えるべし!
で、内容は長くなりそうなので折りたたみ。
読んでくださる方は↓のリンクをぶちっとどうぞ!
結果は…1層でおばけ2匹撃破、ボスのカエルも撃破、ついでに2層到達!
…まぁ、2層は到達しただけですけど。残り1分ぐらいで到達したもので何かを出来るわけもなく…(*´Д`*)ヾ
戦利品は、獣人古銭2枚とディアボリクヤーン。
黒素材キターーーーーー!!ヾ(*´Д`*)ゝ
テメナス東で真っ先に取った黒素材がようやく使われる日がやってきた…!
おりしも日曜日なので、さっそくAFを修復に出してこようと思います。
しかし、まさかAF鍛えられる日が来るとは。
黒素材だけは確保出来そうなんで、ロケイシャス取るのがかなり遅くなりそうな気が…?
まぁでも、鍛えたいのも確かなので大人しく出してこようかと思います。
まずは胴を鍛えるべし!
で、内容は長くなりそうなので折りたたみ。
読んでくださる方は↓のリンクをぶちっとどうぞ!